発達障害の
スクリーニングテスト

SCREENING TEST

成人期のADHDの
自己記入式症状チェックリスト

ASRS-v1.1

下記のパートAおよびBのすべての質問に答えてください。
質問に答える際は、過去6ヵ月間におけるあなたの感じ方や行動を最もよく表す選択肢をチェックしてください。

PART.A

  • 物事を行うにあたって、難所は乗り越えたのに、詰めが甘くて仕上げるのが困難だったことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 計画性を要する作業を行う際に、作業を順序だてるのが困難だったことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 約束や、しなければならない用事を忘れたことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • じっくりと考える必要のある課題に取り掛かるのを避けたり、遅らせたりすることが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 長時間座っていなければならない時に、手足をそわそわと動かしたり、もぞもぞしたりすることが、どのくらいの頻度でありますか。

  • まるで何かに駆り立てられるかのように過度に活動的になったり、何かせずにいられなくなることが、どのくらいの頻度でありますか。

PART.B

  • つまらない、あるいは難しい仕事をする際に、不注意な間違いをすることが、どのくらいの頻度でありますか。

  • つまらない、あるいは単調な作業をする際に、注意を集中して続けることが、困難なことがどのくらいの頻度でありますか。

  • 直接話しかけられているにもかかわらず、話に注意を払うことが困難なことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 家や職場に物を置き忘れたり、物をどこに置いたかわからなくなって探すのに苦労したことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 外からの刺激や雑音で気が散ってしまうことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 会議などの着席していなければならない状況で、席を離れてしまうことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 落ち着かない、あるいはソワソワした感じがどのくらいの頻度でありますか。

  • 時間に余裕があっても、一息ついたり、ゆったりとくつろぐことが困難なことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 社交的な場面でしゃべりすぎてしまうことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 会話を交わしている相手が話し終える前に会話をさえぎってしまったことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 順番待ちしなければならない場合に、順番を待つことが困難なことが、どのくらいの頻度でありますか。

  • 忙しくしている人の邪魔をしてしまうことが、どのくらいの頻度でありますか。

出典:「うつと発達障害」青春出版社(岩波,2019)

成人期のASDの
自己記入式症状チェックリスト

RAADS-14

以下の14問の質問において、次の中から自分に最も適当な答えを選んで下さい。

  • 他の人と話をしている時に、他の人が感じていることを理解するのは難しい

  • 他の人が気にしないような普通の感触のものが肌に触れると、とても不快になることがある

  • 集団で働いたり、活動をしたりすることはとても難しい

  • 他の人が自分に期待したリ、望んでいることを理解するのは難しい

  • 社交的な場面で、どのように振る舞えばよいのか分からないことがよくある

  • 他の人と雑談やおしゃべりをすることができる

  • 自分の感覚にあっとうされてしまう時は、落ち着くために一人になる必要がある

  • どのように友達を作るのかや、人と社交的に付き合うのかは、自分にとって謎である

  • 誰かと話をしている時に、自分が話をする番なのか、話を聞く番なのかが分からないことが多い

  • 煩わしい音(掃除機の音、人の大声や過度なおしゃべりなど)をさえぎるため、両耳をふさがないといけないことが時々ある

  • 他の人と話をしている時に、相手の表情を読んだり、手や身体の仕草の意味を理解することがとても難しいことがある

  • 全体像よりも細部に注目する

  • 言葉通りに受け取りすぎて、他の人が意図していることに気がつかないことが多い

  • 突然、(物事が)自分の思い通りのやり方でなくなると、非常に動揺してしまう

出典:「うつと発達障害」青春出版社(岩波,2019)

相談予約

RESERVATION

初回相談は無料となっております。
まだ継続利用を考えていないという方もぜひお気軽にご相談ください。

予約する

お問い合わせ

CONTACT

ご不明点や資料請求などは
こちらからお気軽にお問い合わせください。