スタッフブログ

BLOG

チーズケーキ作り体験レポート🧀

チーズケーキ作り体験レポート🧀


今回は、電子レンジで手軽に作れる「チーズケーキ作り体験」を開催しました!

利用者さん8名の方が参加されました😄

普段はお店で買うことが多いチーズケーキ。
でも、自分たちで一から作ると、どんな味になるんでしょうか?
トッピングは、ミックスベリー・ナッツ・オレンジピール
見た目も味も華やかなチーズケーキを、みんなでわいわい楽しく作っていきます♪


2チームに分かれて協力プレイ開始!

2チームに分かれて、それぞれ協力しながら作業を進めました。
さっそく材料の計量からスタート!


材料はとってもシンプル。クリームチーズ、ヨーグルト、卵、砂糖、ホットケーキミックスなどを順番に混ぜていきます。

「○○さん、泡立てお願いしていいですか?」
「混ぜるの手伝いますよ!」

など、お互いに声を掛け合いながらの共同作業。自然とチームワークが生まれていました。

「ヨーグルトの酸っぱい匂いする!」

「3分クッキングの先生みたい!」という声も聞かれました。


🍊 トッピングは自由自在!自分だけのチーズケーキに✨

チーズケーキの生地ができたら、いよいよトッピングタイム!
冷凍のミックスベリーや、香ばしいナッツ、爽やかなオレンジピールなど、各自好きなものを選んで乗せていきます。

「カフェで出てきそう!」
「ナッツを多めにすると食感が面白いかも」

見た目も個性豊かで、まさに“自分だけの特別なチーズケーキ”が完成していきました。


📦 電子レンジで加熱して、冷やしたら完成!

耐熱容器に流し込んだら、電子レンジで加熱。


ドキドキの加熱タイムを終えたら、冷蔵庫で冷やして、いよいよ完成です!

「これ、自分で作ったって思うとさらに美味しく感じる!」
「オレンジピールがアクセントになっていて最高!」

という声もあり、みなさんとっても満足そうな表情で召し上がっていました♪


🤝 振り返り ~チームビルディングの視点から~

今回のチーズケーキ作り体験は、単にお菓子を作るイベントではなく、
「協力すること」「役割分担すること」「助け合いながら取り組むこと」
といったチームビルディングの要素もたっぷり詰まっていました。

材料を分けて準備したり、「この工程お願いしてもいいですか?」と声をかける場面がたくさん見られ、
自然とお互いをサポートし合う姿が印象的でした。

「料理を通して、普段あまり話せない人とも会話できた」

といった振り返りの声もあり、信頼関係を築くきっかけにもなったようです。


今回の体験が、少しでもみなさんの“働く力”や“人との関わり方”のヒントになっていれば嬉しいです。
また次回も、新しいテーマでの調理体験を予定しています!どうぞお楽しみに♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

相談予約

RESERVATION

初回相談は無料となっております。
まだ継続利用を考えていないという方もぜひお気軽にご相談ください。

予約する

お問い合わせ

CONTACT

ご不明点や資料請求などは
こちらからお気軽にお問い合わせください。