毎週月曜日の13時台に、アンガーマネジメントのプログラムを実施しています。
このプログラムでのアンガーマネジメントとは、『自分にとってよりよい社会生活や対人関係、問題解決のために、怒りを柔軟に活用すること』を表しています。
日々感じる怒りの感情のありのままの姿に目を向け、そのエネルギーを自分自身に役立つ形で、柔軟にバランスよく表現する工夫を模索します。
各回のプログラムでは、『感情』『体の反応』『考え』『振る舞い』『環境』といった広い視点から怒りへの自己理解を深め、今の生活や対人関係の中で、長い目で見たときに裏目に出てしまっている部分やパターンを見極めます。そして、そうしたパターンとは違った新たなパターン、怒りとの付き合い方を心理学の専門的な視点から試行錯誤して、自分なりのコツを臨機応変に使いこなせるようになることを目指します。
今週9月13日には、第2回を実施しました。テーマは『怒りと攻撃的行動の特徴』でした。怒りや攻撃的行動それぞれの本来の役割や問題点について、グループで話し合いました。さまざまな視点からの役割や問題点が共有でき、理解を深めていただけたように思います。
次週は、アンガーマネジメントを実践するうえでのポイントとなる基本的な発想をご紹介します。怒りとの生活の新たな1ページを開く手がかりを見つけに行きましょう。
ご参加お待ちしています