
−プログラムのご紹介−
自分はどのような職業に興味があるのか、何を大切にして働きたいのか。
まだ明確になっていないという方も多いのではないでしょうか。
このプログラムでは今後の就職活動に向けて、興味や価値観といった視点から
自己理解を深めていきます。
こんな方にオススメです
・興味のある職業領域や、自分の進みたい方向性を明らかにしたい方
・自分の興味や価値観を大切にして就職活動を進めたい方
・自分の価値観に沿った長期的な職業人生のイメージを考えたい方
・ネガティブな思考や感情が邪魔をして、就職活動になかなか踏み出せないという方
プログラムの目的:就職活動のモチベーションを高める
このプログラムの目的は、仕事に関する自分の興味や価値観を明らかにして、
長期的な視点でキャリア形成を考えることです。
また、自分の価値観に沿って進むことを妨げるネガティブな思考や感情との
付き合い方についても学びます。
具体的な内容:価値観と興味を明確にするワーク
このプログラムではワークシートを用いながら、自分の興味や価値観を探求します。
例えば、これまでの進路選択の理由、やりがいを感じる場面、理想の職場環境、
自分の性格やそれにマッチした職業などについて分析します。
一方で、自分の進みたい方向性が明らかになると、ネガティブな思考が出てくることがあります。
例えば、過去の職業選択でうまくいかなかった経験を思い出し、「失敗したらどうしよう」などと
ぐるぐる考えて、応募できなかったという経験はありませんか?
そういった不快な思考や感情と、うまく付き合うためのエクササイズも行います。